会話を続けさせるのが苦手だという方、最近多いのではないでしょうか。
メールやSNSではいろんな話ができるのに、いざ顔を合わせて話すとなると、会話が続かないという経験がないですか?
その他にも初対面の人に会うと何を話したらいいのかわからないという方も、人見知りで話すことが苦手だという方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで今回は、会話が続かない人の特徴と、改善方法をご紹介します。
<会話が続かない人の特徴>
・わかるを多用する
なんでも同調してしまう人は会話を止めてしまっています。
うんうんと頷きすぎたり、わかると連発したり・・・。
相手からは、話を合わせているだけだと思われがちなんです。
・「私なら~」と自分の話ばかりする
相手が話しているのに自分の意見を述べてしまっていませんか?
「私なら~する」などと自分の話に変えてしまうと、会話が続きません。
相手の話の腰を折ってしまいます。
自分が正しくて相手が間違っていると思い、相手は気を悪くしてしまうかもしれません。
積極的に話をしてもらえなくなる可能性もあります。
スポンサーリンク
・「そんなのまだマシ」
これは自己顕示欲が強い人にありがちです。
相手の話なのに、自分を話しの主人公にしたがるそうです。
自分が注目を集め、気持ちよくなってしまいます。
しかし、相手は会話を奪われたと思ってしまいますよね。
・ありがとうが言えない
褒められても第一声にお礼が言えない人は少し残念です。
恥ずかしいという気持ちが勝ってしまうのかもしれませんね。
相手が褒めてくれるのは仲良くなるチャンスなんです。
・ポジティブすぎもNG
相手がネガティブな話をしている時にポジティブすぎる返答はよくありません。
ネガティブな気持ちを簡単になくしてしまうことって難しいですよね。
相手の話す気がなくなってしまうかもしれません。
スポンサーリンク
・否定的な言葉
相手が話していても、否定的な言葉から入ってしまうと会話が続きません。
例えば「いや~」、「でも~」などから返答することです。
相手はあまり受け入れられていないと思ってしまいます。
それに目上の人との会話だと失礼にあたってしまうこともあります。
・リアクションが少ない
話していても、リアクションが薄いというのもいけないようです。
相手は話を聞いてくれているのかと不安になってしまいます。
相手が何を思うかと自意識が先行して、リアクションが取れないという人が多いようです。
・会話を広げようとしない
相手が話しかけてくれても、「はい」や「いいえ」で答えてしまうと当然会話は続きませんよね。
話題はいくらでも広げることができます。
話題を広げる努力が必要ですよね。
スポンサーリンク
[…] あわせてご覧ください 会話が続かない人の特徴と会話を続けるための改善方法 […]