行動が遅く、よく遅刻をしてしまう人はいないでしょうか。そのような人は、仕事では当然評価されないし、学校生活などの集団の場でも、度々注意されるでしょう。
早めに直しておきたい癖ですが、どうしても遅刻癖というのは簡単に直らないものです。生活習慣を変えないといけないからです。
今回は、遅刻癖のある人の共通点を紹介していきます。
待つのが嫌いでギリギリに到着しようとする
早く着いた場合、どうしても「待つ」ということをしなくてはなりません。それが嫌で、遅刻ギリギリで到着しようとする人は、もし「遅刻したら」ということを考えることができていないことになります。
もしかしたら何かトラブルが起こって、遅刻してしまうというケースも考えられるので、他の人よりも遅刻しやすいです。
明日の予定を知らない
遅刻癖がある人は、明日の予定をしっかりと把握していない可能性があります。
例えば、東京に集合予定だったのに埼玉に行ってしまうようなものです。
明日の予定をまとめていないと、自分が何をすればいいかわからなくなるというのはよくあることです。
目先のことばかり気になる
長い目で見ず、目先のことしか考えていない人も、遅刻しやすいです。
目先のことを解決する場合、どうしても解決の時間が取れない傾向にあります。つまり、時間がない状況の中、「遅刻するかもしれない」という状況に、正解を見つけ出せないのです。
スポンサーリンク
計画が立てられない又は雑
遅刻癖がある人は、自分で計画を立てられなかったり、もしくは雑な計画を立ててしまった場合があります。
例えば、「A」という電車に乗った後、乗り継ぎをどうすればいいかわからなかったりすることがあります。それが、計画不足の典型的な例です。
あらかじめしっかりと計画は立てるようにしましょう。
なんとかなると思っている
遅刻したと思っても重大に感じていない人は、遅刻をすることが多いです。
人間、窮地に追いやられないと行動がおろそかになることはよくあります。遅刻も同じで、「遅刻しても誰かがカバーしてくれる」という気持ちでは、そもそも意識ができていないことに繋がるのです。
信用されない
遅刻癖が多い人は、決まって人から信頼されません。
信用されていないということは、なんらかの要因があります。それが遅刻の場合があるということです。
スポンサーリンク
仕事ができない
遅刻癖がある人は、仕事もできない可能性が多いです。
例えば、仕事ができない人は、「効率が悪い」「計画を立てられない」という特徴を持っています。
その特徴は、遅刻する人のもつ特徴と同じです。
従って、仕事ができないという特徴を持つ人も、遅刻の可能性は十分にあるのです。
また、信用がないから単純に「仕事を貰えない」というケースもあるようです。
見捨てられやすい
遅刻癖がある人は、見捨てられやすいという共通点があります。
遅刻してしまうとその分信用問題に関わります。従って「信用のない人」と思われることが非常に多いのです。
そのような人はいずれ色んな人から見捨てられてしまいます。
おわりに
遅刻癖がある人の共通点について紹介しました。
遅刻してしまった場合、一番困るのは「遅刻するときに関係している人」です。その人たちの信用を失うことは当然のことなのです。
従って、遅刻癖を直すことは、その人たちの迷惑を考えるのと同時に、自分の信用を守ることにもつながります。しっかりと遅刻癖と向き合い、遅刻しないよう心掛けましょう。