ブログを書いていてよく思うのは、なんとなく書いていてこれは自分で何を言いたいんだろうって思う時があります。まだまだ、このブログを始めて数ヶ月程度ですが、サイト運営を始めて5か月は経過しているわけですからね。何かしらの手ごたえってのが無いと自分も慣れてきたなとか、成長したなとかいう実感が湧かないわけです。

2か月前とかはとにかくアドセンス審査に合格することだけをメインに記事を作っていました。無事に合格できたので今はもっと質の高い記事ってのが何かを考えていきたいですね。

何事も勉強する姿勢が大切

「質の高い記事 ブログ」で検索すると
・読者の役に立つ記事
・文字数が多い(これは賛否あり)

この二つが大きく出てきますね。あとはSEO的に効果があるとかないとかです。

当方ブログ集客もやってみたいのでSEO的な効果というものも勉強してみたいところですが、それは後回しですね。今は質の高いブログ記事を書けるように練習を繰り返さないといけない時期ですね。

ブログ記事関係の書籍・記事を読んでいる

多くの先輩ブロガーたちの記事を読んでいると、まぁよくもこんなに言葉が出てくるものだと感心するわけだ。過去記事をあさってみるとやっぱりそれ相当の努力はしているわけで、自分も闇雲に記事を書いては公開を繰り返していても何も進まないと思ったわけ。

そんな先輩ブロガーの紹介の中で一番目にしたものを、今通勤時間を使って読んでいる最中です。紹介も必要ないかもしれませんので下記の本ですね。

これね私は電子書籍で買いましたけれど、古本だと値段上がりまくりですよ。イケハヤ氏のネームバリューがここまでの値段に引き上げているってことでしょうね。高くても売れるわけですから、まだまだ紙本の需要は高いってこと。私も紙本にしたかったですけれど、値段見てやめました(笑)

書いてあることは、他の先輩ブロガーたちも記事にしているような文章の書き方が一冊にまとまっている印象。わかりやすいですね。ちょっとづつ真似ていければと思います。一回本読んだくらいで文章力が上がるなら誰も苦労しませんからね。

まだ全部読み終えていないので、まずは全部読み切って今後のブログ運営に活かしていきたいですね。

今までの反省「自分の意見が乏しい」

始めて間もないころはアドセンス審査対策ということで、自分の経験を別サイトで公開していました。内容の独自性には自信があったので、ポリシー違反にならないように記事を書いていくことに注力していました。

自分の意見も入れています。だって実体験を書いているわけですからね。このサイトはなんとか完成させることができました。今もマイナーチェンジや記事追加を定期的にしています。

ただ、こっちの雑記「鬼手仏心」に関しては、正直なところ考えなしに書いている節があります。他のブログや本、テレビ雑誌でやっていたことを参考に適当にまとめて公開している記事が多いですね。

この手の記事はまとめること、情報を書くことに意識が行き過ぎて結局何を言いたいのかわからないのです。趣味が貯金なので、お金についての記事を書いたときです。貯金本は世間一般に流通しているので、情報を集めること自体は簡単です。自分も貯金は実践しているので、体験談も書くことはできます。

でもですね、自分の体験談的なことには文字数を割くことができなかったんです。例えば
貯金の方法をまとめるだけで満足してしまって、ここから自分の意見とか感想とかそういった主観的なことで良いのに、それを書かずに終わっている。書いてもちょっとだけ。

例えばこの積立貯金についての記事です。

これもね、調べてまとめるのに時間がかかってしまったのです。肝心の自分の意見はあまり書いていません。最後にちょろっと「○○だと思います」程度の感想を述べて終わりです。積立貯金って地味ですけれど、確実に貯めることができるので貯まっていくときの残高を見て嬉しかったとかそういう気持ちを書けばいいのにね。それだけで、自分の主観を書けるわけだからさ。

ただ、主観的な意見を述べるには情報収集と知識や体験から、自分の中にしっかりと落とし込んであることが必要です。薄っぺらいことなら何でも言えますからね。言ったもん勝ちの世界ではあるけれど、やるからには自分の中にも吸収したいですから。

結局これも勉強する必要がありますね。

今後のブログ方針

役立つ記事を書くってのも結構大変ですよね。「○○に必要な○○5選」とか多くの人がタイトルに使っているのですが、5つも考えないといけないのかとそれだけでげんなりしてしまう。

役に立つかどうかはわからないけれど、自分の意見をもっと積極的に出していくのが今後の課題ですね。独特な雰囲気のあるブロガーって世の中にいて、それを好きで読んでいるのですが、そういった雰囲気になるのも一種の憧れですね。

まとめ

以上、もっとブログについて勉強しようって話と自分の意見を入れるにはそのトピックについて勉強しようって話です。面白いブログを書いている人はやっぱり日々の勉強を書かしていません。いい意味でも悪い意味でもどっかぶっ飛んでいる感じです。私もぶっ飛ぼう。