生きているうちに楽しいことを見つけるのは大切です。なぜなら、自分の人生を彩ることができ、楽しいことが生きがいになる可能性があるからです。
しかし、楽しいことが何もないまま生きていると、自分がなぜ生きているのかわからなくなります。生きることが惰性的になり、あまりよくないです。
今回は、楽しいことがわからない場合の対処法を紹介します。  

スポンサーリンク


友達や恋人の趣味に便乗する

楽しいことがわからない時は、友達や恋人の趣味に便乗してみましょう。
自分の中で楽しいと思えることがない場合、周りの人に会わせて、趣味に触れてみるのも面白いです。なぜなら、その趣味を楽しむ仲間が出来ることになり、その趣味を語る機会が増えるからです。
趣味について語る仲間が出来た場合、その趣味をさらに楽しむことができます。友達や恋人とももっと仲良くなることができます。

テレビ番組を観て興味を持ったことに挑戦してみる

楽しいことがわからないときは、テレビ番組を観て興味を持ったことに挑戦してみましょう。
テレビ番組には様々な情報が詰まっています。例えば、アニメを好きになった場合、そのアニメを見るのもいいですし、そのアニメのグッズを集めるのも面白いです。また、バラエティで「ゲーム」が紹介されて、面白いと思えた場合は、そのゲームにチャレンジしてみるのもいいです。テレビの見様見真似だとしても、自分が楽しむことができたらそれは「趣味」です。特別な知識は必要ありません。

学生時代、どんなことが楽しかったかを思い返す

楽しいことがわからない場合は、学生時代どんなことが楽しかったかを思い出してみましょう。
学生時代に楽しいと思えることは、「過去に自分が楽しい」と思っていたことです。以前面白いと思ったことを懐かしがることで、その趣味について再び熱が出るかもしれません。懐かしみながら童心に帰って、趣味を楽しむことができます。

スポンサーリンク


過去に飽きて辞めてしまった趣味を再開してみる

楽しいことがわからない場合は、過去に諦めて辞めてしまった趣味を再開してみましょう。
例えば、「対戦ゲーム」でどうしても勝てなくなってゲームを辞めた経験がある人は、そのゲームを再びやってみましょう。確かに勝てなくてイライラするかもしれませんが、懐かしい気持ちになり、楽しいと思うことができる可能性もあります。
このように、飽きたり諦めたりしたゲームにもう一度チャレンジしてみると、新たな発見が見つかって、再び趣味にできるかもしれません。

各自治体の趣味サークルを検索して、興味が湧いたサークルや自分に近い層の会員が多いサークルに入ってみる

各自治体の趣味サークルを検索して、興味が湧いたサークルを見てみるのも面白いです。
また、自分に近い年代の人がいるサークルを選択できた場合は、自分のかけがえのない友達や、恋人になってくれる可能性が高いです。楽しいことがわからない時は、自分から行動を起こして、なんとか楽しいと思えることを探しましょう。サークルは出会いも求めることができ、一石二鳥です。 

おわりに

今回は、楽しいことがわからない場合の対処法を紹介しました。
楽しいことがないと、どうしても人生が味気なくなります。すぐに楽しいことを見つけないと、人生損した気持ちになります。なんらかの形で趣味を見つけて、毎日をちょっとでも楽しく過ごせるようにしたいです。