「堅実」とは、どのような意味なのでしょうか。いわゆる「堅い人」ということで、何に対して堅いのかというと「人生」「考え方」等、生きる上での根本的なことについてです。
例えば、安定した生活を手に入れるために公務員を志望したような人は、堅実な人間ですし、収入が安定している夫を求めるような、いわゆる「男は金」という主義を持っているような女性も、狡猾ではありますが、堅実と言えるのではないでしょうか。
今回は、堅実な人の特徴や心理を紹介していきます。

健康管理ができる

堅実な人は、自分の健康管理はかかさない傾向にあります。
冒頭で説明した「安定した生活」というのは、自分の体調や健康があってこそです。重い病気にかかってしまった場合、仕事ができないので、安定した収入を得ることができないからです。
なので、安定を求めるための土台作りをしっかりしておかないといけないわけです。その土台作りこそが、健康管理なのです。彼らの心理としては、身体は大切だということをきちんと理解しています。

あわせてご覧ください
ストイックな人の特徴-自分に厳しくできる人の傾向

規則正しい生活をしている

堅実な人間は、常に規則正しい生活を心掛けています。
体調管理の項目でも言いましたが、自分の体調を崩してしまった場合、堅実な生活はできなくなります。規則正しい生活は、その「堅実な生活」を守るための行動と言えるでしょう。
朝早く起きて、食生活にも気をつけ、夜も夜更かししないような生活が習慣付いています。

あわせてご覧ください
潜在能力を秘めている人の特徴-ポテンシャルの高い人の傾向

スポンサーリンク


時間を大切にしている

時間は人生において最も大切といっても過言ではありません。
自分の時間を有意義に使うことができれば、知識を得ることもできますし、貴重な体験を行って、考え方が豊かになることだってあるからです。時間を使って勉強する分だけ、昇進や所得は増える可能性があり、より安定した生活に近づけるといっても過言ではありません。
そのような生活を夢見る人にとって、「ダラダラと過ごす時間」というのは無駄でしかないのです。時間を考えて行動する習慣を、堅実な人は持っているのです。

あわせてご覧ください
誠実な人の特徴-信頼を積み重ねていける人の傾向

お金を大切にしている

堅実な人は、お金を大切にする傾向があります。
人生、何が起こるかわからないものです。例えば、いつ自分の息子が事故にあって、手術が必要になるかだってわからないのです。そんな一大事のときにお金がなかった場合、選択の幅は非常に狭まってしまいます。
従って、来たる時に備えてお金を大事にとっておいたほうが、万が一の時には対応できるのです。「もしもの時、どうしよう」と常に思っているということですね。

あわせてご覧ください
お金がない人の特徴-お金がない人の共通点

スポンサーリンク


地に足ついた計画を立てる

「地に足ついた計画」というのは、「自分に不可能でない、実行可能な計画」ということです。
例えば、夢が大きすぎた場合は夢を実現するのに時間がかかり、お金も得られないかもしれません。それを嫌って、自分の身の丈にあった目標で満足するのが、堅実な人の傾向です。
それでも、最低限の「安定」は求める傾向にはあります。

あわせてご覧ください
SMARTの法則で計画倒れを防げる-目標が行動に変わる

冷静で現実的に考える

常に物事を冷静に考え、現実味の帯びた結論を出せるのも、堅実な人の特徴です。
彼らの心理として「非現実的な考えは安定しない」というものがあり、理想をあまりもたない傾向にあるのです。
しっかりと現実的に、自分でも実現可能な考えを持っています。

あわせてご覧ください
冷静な人の特徴や性格-落ち着いて言動できる人の考え方

おわりに

今回は、堅実な人の特徴や心理を紹介しました。
堅実な人のいいところは、「安定している」ということです。身の丈をわかっていて、人並みの幸せだけを求めることによって、人生が豊かになることだってあるのです。