あまり「頭でっかち」という表現は使われないのではないでしょうか。聞きなれない言葉ではありますが、意味は割と言葉通りで、「上の部分(目に見える態度など)がでかいけど、その実大した実力を持っていない人」のことを指します。
頭でっかちな人は高いプライドを持っているため、自分を高く見せようとすることが多いです。しかし、実力が伴わないので、結局舐められて終わることも多いです。
今回は、頭でっかちな人の特徴を紹介します。

口先が達者である

頭でっかちな人は、口だけが達者な傾向にあります。
すぐに論理をかざす傾向にありますが、その論理通りの行動を行えないのです。彼らがどんなに正しいことを言ったとしても、その正しいことを実行できないわけなので、他人からは認められない傾向にあります。
また、論理を振りかざすわけなので議論自体は強いことがあります。その中で「実行できないだろ」というような提案をすることも多く、やや現実味の欠けた考えを持っていることが伺えます。

あわせてご覧ください
理屈っぽい人の特徴

言葉のキャッチボールが出来ない

頭でっかちな人とは、言葉のキャッチボールができない傾向にあります。
なぜ会話がつながらないかというと、彼らが「理想」を高めに追い求めていることが原因です。自分が「これは厳しいのではないか」と意見したとしてもその「厳しい」理由を考えず、理想だけで「できる」と押し付けてしまうのです。
非常に押しつけがましい性格を物語っていますよね。

あわせてご覧ください
自己主張が強い人の特徴-アピールが強い人の傾向

スポンサーリンク


頭が堅い

頭でっかちな人は、頭が堅いです。
柔軟な思考を持っていないので、一度決めたことを覆すことができないのです。考えてみれば、他にも何通りもの解決方法があるのに、頭でっかちな人はその可能性を切って考えています。
まさに「正解はひとつ」といった考えを持っているため、柔軟な思考力や判断力は普通の人よりも大幅に下回っています。

あわせてご覧ください
固定観念が強い人の特徴-なぜ固定観念があるのか、捨てる方法は?

知識がある自分は偉いと思い込んでいる

頭でっかちな人は、知識だけはあります。その知識を活かす応用力と実践力がないだけです。
しかし、彼らは知識があることだけに着眼して「自分は偉い」と思い込む節があるのです。非常に面倒な特徴で、本当に知識だけは持っている可能性が高いので、咎めにくい特徴です。

人の話に耳を傾けない

人の話に耳を傾けないのも、頭でっかちな人の特徴です。
頭でっかちな人は柔軟な思考がないので、人の話をアイデアに取り入れることが非常に苦手です。
他人がいかによいアイデアを与えたとしても、活かすことができません。

スポンサーリンク


自尊心が非常に強い

頭でっかちな人は、自尊心が強い傾向にあります。
自分の評価を高めたいから高圧的で偉そうな態度を取っているのです。実力はないのですが、そういった態度を取ることで他人に壁を感じさせています。また、実力があると勘違いしているパターンもあります。

あわせてご覧ください
自尊心が高い人の特徴-エリート意識やプライドの高い人の傾向

知識を増やすことが好きだ

頭でっかちな人は、知識を増やすこと自体は好きです。
元々勉強家なので、色々な知識を頭の中に蓄えること自体は苦に思わないのです。
ただし、知識を実践する能力は低いので、無駄な知識として終わることも多いです。

あわせてご覧ください
貪欲な人の特徴-欲張りだけど行動力がある人

おわりに

今回は、頭でっかちな人の特徴を紹介しました。
頭でっかちな人は他人から認められたい気持ちだけは一人前です。行動に移せるようになったら、ちょっとづつ力はつけていくのですが、他人を受け入れない性格なので、基本自分一人の力で戦わなくてはいけません。そこは大きなハンデとなるでしょう。