節約 共働き夫婦が生活費を節約していくために必要なこと 共働き夫婦だとそれなりに収入が確保できているので財布のひもが緩みがちです。なおかつ、二人とも疲れているので外食の頻度が多くなりがちです。若い夫婦の場合は、今後の出産や育児のことを踏まえてこの時期から節約していくことを勧められることがあります... 2018.01.03 節約
節約 夫婦でしている3つの節約方法【スマホ・値引き・クレカ】 スマホを格安スマホに変更すると大きく節約できる一番の節約方法は、夫婦2人で使っていたスマホを格安スマホに変更したことです。格安スマホという響きがあまりよくないので、使い物になるかどうかがかなり不安でした。でも、実際に格安スマホに変更してみる... 2017.12.30 節約
節約 夫婦でライフスタイルを見直すことで節約できます! 節約は、お財布を預かる主婦がやること…というような風潮がありますよね。でも、妻が工夫して切り詰めても、夫がそれに無頓着で協力する気持ちや指針を持っていなければ、せっかく妻が節約した分もご破算となってしまいます。夫よ妻の苦労をわかってあげて!... 2017.12.29 節約
節約 携帯電話の料金プランの見直しで10年で12万の節約に 最近は格安スマホが話題になっているのですが、キャリア携帯でもプランの見直しをすれば少しでも通信費を節約できるのです。数百円程度でも年単位で変わってくるので問い合わせてみるのもいいですね。両親の話になりますが、両親は年齢が年齢なので格安スマホ... 2017.12.28 節約
お金を貯める 確実に1億円貯金するにはどんな方法がある?? 定年まで30年くらい残っているわけですが、それまでにどれだけの貯金ができるのだろうか?きっと今のようなサラリーマン続けていたんじゃ一生かかっても1億円は不可能だろうね。早期退職が夢だけど、それをするためには20年くらいで1億円くらい作ってお... 2017.08.02 お金を貯める仕事投資節約
お金を貯める 家賃をクレジットカード決済できるととてもお得だなと感じた話 私は毎月家賃を吟行口座から引き落としにしてもらっています。引き落としだと自分で振り込みをしたり、払いに行ったりする手間が無いので楽ちんなのですが、もし、クレジットカードで家賃を払えたら、ポイントも貯まるよなと思った次第でございます。家賃7万... 2017.07.31 お金を貯める節約
節約 物欲の有無で良い悪いは決まらない 物欲ってなんだか欲深い悪い印象があると思います。物欲が強いと衝動的に買い物をしてしまいますし、部屋の中にモノが溢れかえってしまいます。かといって、物欲が無いとそれはそれで悪者扱いされてしまいます(若者の○○離れ等)。結局どっちだよと突っ込み... 2017.07.11 節約考え方
お金を貯める 貯金する目的は?貯金そのものが目的になっては苦しい 鉄のような意思を持ってストイックに貯金ができればいいのですが、多くの人はなんとなく貯金があるといいなぁとか、貯金が無いと不安だという漠然とした不安から貯金をしようとしていることが多いでしょう。残念ながら漠然とした気持ちで貯金をしていると、何... 2017.07.08 お金を貯める節約
お金を貯める 【応用】会計知識を身に着けて自分の家計決算書を作ろう! 家計簿を付けましょうとこのサイト内で案内していますが、家計簿にもいろいろあります。毎日きちんと記録していくものから、大雑把にこの支払はこれとか、おこずかい帳のように収入と支出を記録するだけものもまでかなりの種類があります。初心者の方は簡単な... 2017.07.06 お金を貯める節約考え方
お金を貯める 6月で債務超過を脱出できた話-奨学金の返済は続く 大学を卒業してから会計ソフトを使って家計簿をつけていました。会計ソフトを使うと普通の家計簿とは違って、自分のバランスシートがわかるようになります。6月はボーナスが出る月です。今回のボーナスで私の債務超過が解消されました!ちなみに債務超過とは... 2017.06.30 お金を貯める節約