時間

スポンサーリンク
ブログ

記事数をたくさん書くように訓練する方法。スピードを上げるには?

ブログを書いていくにあたってブログを書いている時間を確保するって結構大変です。隙間時間にちょちょちょいっとできればいいですが、実際のところパソコンの前にその時間分だけ座っていないといけません。隙間時間といえどもその時間は15分とかもっと少な...
時間

早起きで穏やかな朝を手に入れよう

忙しい日々を過ごしていると朝は毎日バタバタしてしまいます。せめてあと1時間早く起きることができると、自分の時間を確保できますよね。早起きで自分の時間を確保する早起きすると何かが変わる!日々忙しい毎日を送っていると朝はバタバタしがちです。せめ...
人間関係

定時ダッシュできて感動した話

やりました!入社して初めての定時ダッシュ!私用があったから定時ダッシュだったのですが、これはとても気持ちがいいですね。病みつきになりそうですよ。めったに出来ないのですが、やってみると案外簡単に出来たりします。職場の状況私の職場は繁忙期でなけ...
時間

自分の時間を作り出す方法-自由な時間を手に入れる

忙しい中自分の時間の確保が大変な時代です。そういった中で自分の時間を作り出して有効に活用すると、穏やかな人生を送ることができます。「私が時間を管理する」現代人は忙しいです。かくいう私も仕事と副業と家庭と趣味などなど…やりたいことが多くて時間...
ブログ

文字起こしを早く処理する方法はないか?

副業で手書き原稿を文字起こしする作業があるのですが、これなんとか効率化できないかな?A4サイズで4枚。手書きだから文字数は2500文字くらい。肩は凝るし、目はしょぼしょぼするし、時間はかかるしで大変ですよ!なによりも苦痛なのは、単純作業だか...
時間

メモを持ち歩く習慣をつけたら人生捗るのか?

最近メモを持ち歩くようにしています。スマホのメモではなく紙の方。移動中も仕事中も寝る前もずっと。さすがに風呂場には持っていかないけどね。正直日常生活でメモって嫌だった(面倒)んですが、やってみると結構いいものだなと思いました。メモを持ち歩く...
時間

電車での通勤時間を有効に活用する方法

毎日会社へ片道80分くらいかけて通勤しています。もっと近いところに異動できないかと妄想していますが、こればっかりは会社の偉い人が決めることなのでどうなんでしょうね?せっかくのまとまった時間ですから何かできるといいのだけど…通勤時間も何かをす...
人間関係

意味の無い飲み会って具体的にどのくらいの損失になるのか?

歓送迎会シーズンも終わり一息ついたので、ちょいと振り返ってみると合計でひと月に6回の歓送迎会がありました。6回ですよ!6回。これに仕事終わりのあーだこーだを含めると10回くらい飲み会あったわけですよ。こりゃ大変だということで、自分がその月に...
スポンサーリンク