投資 奨学金利用して学校行く人は最初から危機感持ったほうがいい 大学に行く際に奨学金(日本学生支援機構のあれ)を利用する人って多いと思います。というか秀秋が学生だった頃にも周囲に結構いました。国公立だったこともあり実家にお金がない人も結構います。奨学金って結局は学生ローンだから、返済義務があるわけですよ... 2017.08.19 投資
お金を貯める 確実に1億円貯金するにはどんな方法がある?? 定年まで30年くらい残っているわけですが、それまでにどれだけの貯金ができるのだろうか?きっと今のようなサラリーマン続けていたんじゃ一生かかっても1億円は不可能だろうね。早期退職が夢だけど、それをするためには20年くらいで1億円くらい作ってお... 2017.08.02 お金を貯める仕事投資節約
投資 お金が無いから投資で増やすはNG!投資は余った資金ですることが鉄則 副業で検索すると株やFXがおススメの副業として紹介されていますよね。実際にこのような金融商品で副業として利益を残すことができます。十分可能です。しかし、安易に副業として株やFXのような投資に手を出してしまうのはお勧めできません。FXで退職金... 2017.07.27 投資考え方
投資 投資っていったい何?リスクとは? 投資というと株やFXのような金融商品や不動産を買って賃貸収入を得るようなお金を増やすことがイメージできると思います。また、元本割れしたとか大損する、ハイリスクハイリターンというイメージがあるかもしれません。逆に、5万円が5000万円になった... 2017.07.26 投資考え方
投資 ソーシャルレンディングで着実に利息収入を集める作戦 節約生活も削れる経費をすべて削ると正直もうやることが無くなってしまうんですよね。この段階までくるとお金を増やしてみるにはどうするかという財テクな方向にモチベーションが移ってしまうんです。最近挑戦したことにソーシャルレンディングがありますので... 2017.07.22 投資
投資 お金から自由になるための気持ちの持ち方、お金とのかかわり方 お金に対してどのような印象をお持ちでしょうか?お金の話をするのは嫌だとか、金の亡者になってしまったり、愛さえあればお金なんていらないと思う人もいます。お金は大切ですし、たくさん欲しいですよね。でもお金に支配されてしまうと不幸な気持ちになった... 2017.07.20 投資考え方
投資 株は買い時と同じくらい売り時も悩むと思った話 株の極意というか、株で儲けるためのルールって「安く買って、高く売る」に尽きるんですよね。私は基本的に長期ホールドですので、「安く買う」ことさえ注力できればそれである程度はクリアできます。きっと。買い時に悩むとき買う時は「安く買う」ことに意識... 2017.07.03 投資
仕事 自己投資で自分自身からリターンを得よう 投資というと株などの資産運用を考えますが、人生で一番お金を得るための資産は一体何でしょうか?株式なのか会社を興すことなのか、アパートなどの不動産投資がいいのか。いろいろ思いつくことだと思います。一番の低リスク投資は自己投資その中で一番安定し... 2017.07.02 仕事投資
お金を貯める すかいらーく(3197)を買い増し 6/16(金)にすかいらーく(3197)株を買い増ししました。もともと、優待拡充の際に100株だけ買っていたのですが、今回の急落により買い増ししています。すかいらーくはガストやバーミヤンなど、一度はお世話になっているファミリーレストランの会... 2017.06.17 お金を貯める投資