飲み会などで、毎回酔っぱらって他人に迷惑をかけている男性はいないでしょうか。そのような男性は「酒癖が悪い男性」です。
確かに飲み会は楽しい物で、ついついお酒が進んでしまいますが、酒癖が悪い人はお酒の勢いに任せて自分を自重することができないのです。酒が入って開放的になり、つい人に言えない本音を言ったり、気になる女性にセクハラまがいのアプローチをすることだってあります。
今回は、酒癖が悪い男性の特徴を紹介します。

甘えん坊

酒癖が悪い男性は、普段から甘えん坊であることが多いです。
例えば、ちょっとしたことで休んだり、他人に助けてもらおうとしている男性は、端から見て充分「甘えん坊」だと言えるのではないでしょうか。そのような男性は普段の生活から自重していないわけなので、酒が入った時に自重できるわけがありません。普段よりさらに迷惑をかけてしまいます。

記憶をなくしがち

酒を飲んだ後「記憶がない」人を何度か見たことがあるのではないでしょうか。そのような人は酒に完全に負けている状態で、記憶がなくなるまで泥酔していたことになります。当然我を忘れるくらいなので、自制する精神が無事なわけがありません。ありとあらゆることで迷惑をかけています。

スポンサーリンク


普段は気が弱くて言いたいことを溜め込んでいる

普段気が弱い人も、酒癖が悪い可能性があります。
普段自分の言いたいことを言えないので、酒の力で開放的になったとき、つい攻撃的になる傾向にあるのです。
酒はストレス解消にもなるので、溜め込んだことを吐き出すのに持ってこいですが、あまりにも度が過ぎた場合は「迷惑」になります。やはり自重しましょう。

友人が少ない

酒癖が悪い人は、友人が少ない可能性があります。
飲み会での自分の痴態を真に受け、「この人と関わらないようにしよう」と思われている可能性があるのです。周りの友達は自然と離れていき、飲み会に誘われることも少なくなります。

学習しない

酒癖が悪い人は、どれだけ酒を飲んで周りに迷惑をかけたとしても学習しません。
酒を飲むのが楽しすぎて、つい過去に酒で失敗した経験を忘れてしまい、そのまままた迷惑をかけてしまいます。酒が原因で周りに迷惑をかけた場合、少なからず申し訳なく思うはずですが、「酒が入ると止められない」と自分を割り切って考えている人ほど、学習しない傾向にあります。

スポンサーリンク


酒が止められない

自制心が少なく、酒を飲むのを止められない人も、酒癖が悪い傾向にあります。
いわゆる「飲まずにはいられない」状況なので、ストレスが溜まっている場合があります。つい酒に頼って開放的になりすぎている可能性は考えられます。

自分が悪いと思っていない

自分が酒に酔って何かをしでかしても「自分は悪くない」と開き直っている人も、酒癖が悪いです。
よく聞く決まり文句は「酒が悪い」です。酔って変なことをやらかした場合、毎回酒のせいにしている人は、なかなか禁酒できず、苦しい思いをすることが多いのです。当然ながら、「やらかしている」わけなので酒癖も悪いことが伺えます。

おわりに

今回は、酒癖が悪い男性の特徴を紹介しました。
自制できないせいで家族にまで手をあげたり、警察のお世話になる可能性だってあります。酒は周りの人間をも傷つけてしまうので、酒に溺れることだけはやめましょう。